ポーカーは、基本的に5枚のカードの組み合わせで役を作り、その強さを競うカードゲームです。
その中でも「フルハウス」は、強い役の1つとして多くのプレイヤーに親しまれています。しかし、ポーカー初心者の方にとっては、フルハウスの組み合わせ方や強さ、出現確率など、疑問が多いかもしれません。
そこで今回は、ベラジョンがフルハウスの基本情報をわかりやすく解説!
この記事を読めば、フルハウスの仕組みやポイントがしっかり理解できるはず♪
それでは早速見ていきましょう。
ポーカーのフルハウスとは
ポーカーの「フルハウス」とは、同じ数字のカード3枚と同じ数字のカード2枚を組み合わせた役のことです。この場合、スート (柄) の種類は関係ありません!
例えば、「♠7・♥7 ・♣7︎・♦︎10・♠10」︎のように、3枚の「7」と2枚の「10」が揃った状態をフルハウスと呼びます。
ポーカーの役の中には、同じ数字のカード3枚を組み合わせる「スリーカード」と、同じ数字のカード2枚を組み合わせる「ワンペア」がありますが、フルハウスはこの2つの役を組み合わせた、とっても強いなんです!
フルハウスの組み合わせ
先ほど、フルハウスはスリーカードとワンペアを組み合わせた役と説明しました。ここでは、フルハウスの具体的な組み合わせを成功例と失敗例で見ていきましょう!
フルハウスの組み合わせ方: 成功例
- コミュニティーカード: ♦6、♠6、♦2、♠7、♥ A
- 自分の手札: ♥6、♠2
このように、5枚のカードの中で同じ数字のカード3枚と2枚が揃うと、フルハウスの組み合わせに成功です!
フルハウスの組み合わせ方: 失敗例
- コミュニティーカード: ♦6、♠6、♦2、♠7、♥ A
- 自分の手札: ♥6、♦10
この例では、「6」のカードが3枚揃いましたが、その他は同じ数字の組み合わせがないため、この場合はフルハウスではなく、スリーカードとなります。
失敗例としましたが、スリーカードも立派な役であり、勝てる可能性もあります。ただし、より強い役を揃えた方が期待値が高くなるため、フルハウスを揃えたいところですね♪
次ではフルハウスの強さについて学んでいきましょう!
フルハウスの強さ
ポーカーには10種類の役があり、役により強さが異なります。その中でフルハウスは、強さランキングで上から4番目に位置しています!
【ポーカーの強さ: 強い順】
- ロイヤルストレートフラッシュ
- ストレートフラッシュ
- フォーカード
- フルハウス
- フラッシュ
- ストレート
- スリーカード
- ツーペア
- ワンペア
- ハイカード
フルハウスは強い役でありますが、相手がイヤルストレートフラッシュなど、フルハウスより強い役を持っていれば負けてしまいます。
ポーカーの役の強さをしっかりと覚えておくことは、プレイ中の判断基準として重要です。これを踏まえて、戦略的にプレイすることが求められますので、しっかり覚えておきましょう!
フルハウス同士の強弱ルール
先ほど説明した役の順位は、相手がフルハウスとは異なる役を持っていた場合の勝敗の目安です。しかし、相手もフルハウスを持っていた場合、勝敗はどう決まるのでしょうか?
その場合、フルハウスの強さは3枚揃っているカードの数字が強い方が勝ちとなります。そして、3枚揃ったカードも同じ強さの数字の場合は、2枚揃ったカードの強さを比較します。
つまり、ポーカーには役の強さだけでなく、カードの数字にも強さがあるということです!
【カードの強さ】
A (最強) >K>Q>J>10>9>8>76>5>4>3>2
ポーカーはA (エース) が最も強い数字であり、2が最も弱い数字となります。
例えば、以下の結果のような場合だと、
プレイヤー1の方がプレイヤー2よりも強い数字 (Q>5) を揃えたため、プレイヤー1が勝利です。
このように、強い数字でフルハウスを揃えることができれば、勝利する可能性が高くなります♪
フルハウスが出る確率
フルハウスはポーカーの中でも強い役の1つですが、その分揃えるのが難しい役でもあります。では、実際にはどのくらいの確率でフルハウスが揃うのでしょうか?
これから解説していきます!
ポーカーの役の確率
以下の表は、ポーカーの代表的な役が出る確率を示したものであり、52枚のデッキから5枚のカードが引かれる場合の確率です。
ポーカーの役 | 出現確率 |
ロイヤルストレートフラッシュ | 約0.00015% |
ストレートフラッシュ | 約0.00139% |
フォーカード | 約0.024% |
フルハウス | 約0.14% |
フラッシュ | 約0.2% |
ストレート | 約0.39% |
スリーカード | 約2.1% |
ツーペア | 約4.75% |
ワンペア | 約42.25% |
ハイカード | 約50% |
フルハウスは、ポーカーの中でも出現確率が低い役の1つです。揃えるのが難しいからこそ、強力な役として位置づけられているのですね♪
なお、オンラインカジノのポーカーでは、通常のポーカーとはルールがやや異なり、対戦相手はディーラーのみとなります。そのため、フルハウスのような多くの役よりも強い手札を持っている場合は、積極的にプレイするのも有効な戦略の1つと言えるでしょう!
まとめ
ベラジョンがポーカーの役の1つであるフルハウスについて解説しました!
フルハウスはポーカーの役の中でも非常に強力な役です。フルハウスを揃えた際には、自身の引きがどれほど強いかを感じつつ、冷静にプレイを続けましょう!
なお、フォーカードやフラッシュなど役をはじめとしたポーカーのルールに関する解説記事も用意しているので、参考にしてくださいね♪
ベラジョンでラインナップされているポーカーをプレイして、スキルアップを目指しましょうー!
フルハウスに関するよくある質問
最後にフルハウスに関するよくある質問をまとめました。以下を参考に、ポーカーの理解を深めてください!
フルハウスとはどのような役ですか?
フルハウスとは、同じ数字のカード3枚と、同じ数字のカード2枚を組み合わせた役です。ポーカーの役の中でも非常に強い役に分類されます。
フルハウスとフォーカードはどっちが強いですか?
フルハウスとフォーカードを比較すると、フォーカードの方が強い役です。フォーカードは同じ数字のカード4枚を揃えた役です。また、フルハウスの確率は約0.14%、フォーカードの確率は約0.024%です。
フルハウスが他の役に負けることはありますか?
フルハウスは強い役ですが、フォーカードやストレートフラッシュ、ロイヤルフラッシュには負けます。
同じ役になった場合の勝敗の基準は?
相手もフルハウスを持っている場合、勝敗は同じ数字のカード3枚の強さで決まります。強い数字を持っている方が勝者となります。
スリーカードがフルハウスになる確率は?
スリーカードからフルハウスに進化させるには、さらに同じ数字のカード2枚を揃える必要があります。この確率は約0.141%です。
この記事を書いた人

田中将太
オンラインカジノに特化した日本語と英語のバイリンガルコンテンツライターです。サンフランシスコ州立大学でクリエイティブ・ライティングを専攻し、精緻なストーリーテリングと高品質なライティングで読者を魅了します。
関連記事
【完全版】テキサスホールデムポーカーのルールと遊び方を初心者向けに解説 | ベラジョン (Vera&John)
ポーカーのロイヤルストレートフラッシュとは?強さや組み合わせ、出る確率を解説 | ベラジョン (Vera&John)